top of page

チュパカブラ

  • Martha
  • 2018年10月12日
  • 読了時間: 1分

先日の中学一年生のクラスでは、英文を読んで、絵を描く、というユニークな取り組み。

ふだん、Anthology というテキストでは、ネイティブライター書下ろしの英文で、さまざまなジャンルのストーリーを楽しんでいます。音読とシャドーイング(同時通訳を目指す人のためのトレーニング方法。モデル音声を聞きながら、遅れずにそっくり再生していくこと)で、「英語の語順のまま」すらすら理解。リスニング力、語彙・構文力の向上を図っています。

この日のタイトルはチュバカブラという伝説の生き物を、英文を読んで描いてみる、というタスク。

1990年代の南米プエルトリコにて報告された不思議な生き物チュパカブラ。

It's green and has red eyes. 「緑色で赤い目をしている」

It has huge fangs and a forked tongue like a snake. 「大きな牙と先が割れたへびのような舌がある」

It hops on two legs lika a kangarroo. 「カンガルーのように二本の足で跳ねる」

この日、お休みした一人は絵をかけなくて悔しがっていました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏4と第2回英検®募集について

夏休みも終わってしまい、いよいよ2学期がスタートです。 夏休み中もレギュラーレッスンはありましたが、在籍生5,6年生3人と1人の計4人が併行して「夏の4回集中プログラム」を受講してくれました。内容は主に1学期の復習でしたが、4人とも秋の英検®をがんばろうと思っているので、意...

 
 
 

Comments


bottom of page