top of page

2018年度第一回実用英語技能検定

  • Martha
  • 2018年5月6日
  • 読了時間: 1分

ゴールデンウイークは教室は一週間のお休みでした。

明日から、久しぶりに元気な顔を見られるのが楽しみです。

英検(R)の準会場として、第一回試験を実施します。

ふだんの学習の成果をしっかり実感できるので、ぜひ挑戦してみてください。

学習経験が3年以上の小学校5,6年生も5級から手ごたえがあると思います。

また、中学、高校、大学受験に関して、英検(R)ホームページの記載によると、

「英検は英語力の習得のみならず、入試における学科試験免除、入学金・授業料免除や英語科目の単位認定など、 学校によってさまざまな優遇措置を受けられるメリットがあります。」

具体的な中学高校大学の記載もあります。

http://search.eiken.or.jp/qualification/

2020年大学入試の変革に向けて、英検(R)の役割も大きいので、小学生のうちから英検の問題に慣れておくこともポイントかもしれません。

教室外生の受験も可能ですので、ご遠慮なくお問合せください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏4と第2回英検®募集について

夏休みも終わってしまい、いよいよ2学期がスタートです。 夏休み中もレギュラーレッスンはありましたが、在籍生5,6年生3人と1人の計4人が併行して「夏の4回集中プログラム」を受講してくれました。内容は主に1学期の復習でしたが、4人とも秋の英検®をがんばろうと思っているので、意...

 
 
 

Comentários


bottom of page