top of page

3月4日は発表会です

  • Martha
  • 2018年2月6日
  • 読了時間: 2分

今年度のレッスンもあと2か月を切りました。

毎年恒例の、名張地区発表会を今年も3月に実施します。

1年間がんばった達成感を生徒自身に味わってほしいのと、お家の皆様にお子様のがんばる姿を見ていただきたい、と長年続けています。

1月末くらいから、クラスごとに出し物を相談して決めています。昨日は、今年初めての発表会を経験する小学校1~2年生クラス3人組。相談し始めた時は、スキットがいい!とすぐにスキットをすることに決まったのですが、どのスキットにするかで意見がわかれてしまいました。相談の結果、結局、ふたつスキットをすることになり、足りないキャラクターは「先生やって~」と言われて、講師まで出演することになりました(汗)

今年のテキストのスキットのストーリーは、ぞうの子供が、悪い男たちにさらわれて、オリバー、キップ、バートの仲間で助けに行く、というストーリーです。

小道具のりんごもお家で作ってきて、と頼んだら、早速1~2個ずつ作ってきてくれ(お母さんのご協力もあり!)講師作のパイナップルと合わせて本格的に練習を始めました。ドアは、2年前他の教室で使っていたものを借りました。

練習している時のみんなの顔はとっても楽しそうです。本番でも楽しんで発表してくれるといいな。

せりふのない「悪い男たち」の役はPFの継続生クラスの女の子に頼むことになり、なんだかワクワクしてきましたよ!

発表会に向けて、これからいろいろな様子をご紹介していきますね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏4と第2回英検®募集について

夏休みも終わってしまい、いよいよ2学期がスタートです。 夏休み中もレギュラーレッスンはありましたが、在籍生5,6年生3人と1人の計4人が併行して「夏の4回集中プログラム」を受講してくれました。内容は主に1学期の復習でしたが、4人とも秋の英検®をがんばろうと思っているので、意...

 
 
 

Comments


bottom of page